EmEditorで、パイプ「|」を打つと右側の文字がすべて青い色になってしまう

2021/10/26

EmEditor

t f B! P L

 


noteに記事を書くとき、


|記事《きじ》


とすれば、読み仮名を振れるようになった。

そこで「|」をよく使うようになった。これは、パイプと呼ぶらしい。


EmEditorでこれを使うと、


こんな|記事《きじ》を書きました。


と「|」が行頭にない場合はいいのだが、


|記事《きじ》を書きました。


とすると、「|」以降の文字がすべて青い色になってしまう。


いろいろ設定をいじったのでこれは僕だけなのかもしれない。それとも初期設定なのか。しかし、とにかく困る。どうすればいいのかいろいろ調べたが、わからない。


でも、やっと強調表示にしない方法が見つかった。


「ツール」メニューの「現在の設定のプロパティ」(あるいは「すべての設定のプロパティ」)をクリック。


左のペインの「表示」をクリック。

(ペインとは、表示領域の内部を縦横にいくつかに分割したときのそれぞれの区画のこと。枠とか、欄とか、領域などの意。)


中央の「テーマ」が「EmEditorスタンダード(変更)」になっている。これは僕がすでに一部変更しているからだろう。


中央のペイン「指定する部分」の「引用マークで始まる行」をクリック。


下の文字列の例の文字列が青色になっている。(僕の場合だけかも)


そのすぐ上の「引用マーク」が、「>|」になっている。これも僕の場合だけかもしれない。「>」を引用マークに使っているからだ。


「>|」の「|」を削除して、「>」とすればいい。今後、行頭に「|」を打ち込んでもこれが青色になることはないし、右側の文字列全体が青い色になることもない。


よかった、よかった。

QooQ. Powered by Blogger.